過去の丼



2003年5月1日(木) 委員長

腹がすいてるときに晩ごはんの買い物などをすると、
ついつい買いすぎてしまう、これは普通。
腹がすいているときに本屋にいくと、
本もマンガも手当たりしだいについつい買い込んでしまう、これは・・・?

 そういうわけで、なんやかやと買い込んでしまったのですが、何冊もまとめて買うときって、その本のセレクトにたいして、ある一定のバランスを求めませんか?<活字中毒のみなさま
 たとえば、
『魁!! クロマティ高校』1巻から6巻までまとめ買いするなら、
『ご冗談でしょうファインマンさん』
 ぐらいは一緒に買わないとバランスが悪い。
 角川ルビー文庫を何冊か手にしたなら、
 新書版の一冊くらいは合わせ技にしないときもちがわるい。
『ぼのぼの』と『ヒカルの碁』を買うなら、
 川原泉と萩尾望都でしめたい。

 つまりは、栄養面でよく描かれる円の中の三角形−肉・魚、野菜、乳製品とか−がしめす摂取量とバランス、これと同じことをいまレジに持っていこうとする本にもとめているわけです。ますますわかりづらいか。

 で、なんでこんなバランスについて語ったかといいますと、本屋のレジに並んでいるとき、私の前にいたおじさんが、ちらっとこちらを見たのです。その動作が、おじさんによくある「女と見ると無条件で目がいってしまう」かなしい習性とはちょっと違っていたのです。挙動不審ぎみとでももうしましょうか。
 ああもう、もったいつけないで言いましょうね。そのおじさんが手にしていたのは、

『恋だろ、恋! スイート・ボーイズラブ・アンソロジー・コミック』

と、

『美味しんぼ』



ナイス! そのバランス感覚、ナイス!! 
あんたサイコーだよ!!

 ほかにツッコミどころがあるような気がするけど、とりあえずいいや!!

2003年5月2日(金) 委員長

昨日の日記のおじさんにツッコムべきことは、
「おいおいそれボーイズラブだぞ? オトコ×オトコだぞ?」
「娘に買って来いとか言われたのか? それとも羞恥プレイか?」
でした。
十中八九、ご本人の趣味だと思われるが、一応ね。

 わたくし、キリスト教系の大学に通っておりました。
 そこでは、学生会の活動などではミーティングの前に聖書を読み、黙祷を捧げることになっていました。
 当番制で、聖書は当番が好きな箇所(通常は1〜3パラグラフ程度)を選んで読み、黙祷−−ということになっています。
 友人が読み上げる聖書の言葉。そこには友人自身がその部分を選びとったということから、本人は直接口にしない、心に秘めている悩みや、あるいは決意のようなものが、その時々に感じられ、いまでも、何年たっても忘れられないものがいくつかあります。
 そのうちのひとつを、ご紹介しましょう。


「『姦淫してはならない。
 あなたは、
 姦淫してはならない』
 ――黙祷」


 いったい何があったんですか。

2003年5月3日(土) 委員長

探偵事務所のチラシって、
超小型の盗聴機とかがしかけられている
ような気がして、
とりあえずひっくりかえしてみたりする。

 生まれ故郷の秋田を離れ、十年になりなんとしておりますが、ときどき秋田出身であることを呪わしくおもうことがあります。
 それはたとえばこんなとき。

 夜中に「なんかのどが渇いたなあ。(冷蔵庫を開けて)あ、酒粕がある」と甘酒をつくりはじめてしまうとき。しかもあまったのをマグカップにいれておいて、翌日すっかり忘れ、牛乳と間違えて一気飲み。

 風呂あがりには冷酒、という習慣を他県出身者に「おかしい」と指摘されたとき。

「秋田出身なら飲めるだろう」
と、致死量にニアリーイコールな量の酒を飲まされるとき。

 秋田出身といったとたん、
「ああ、秋田美人!」
とりあえず言っておいてからじっくり顔を見られるとき。

2003年5月4日(日) 委員長

 本日は秋葉原に行ってまいりました。
 ずっと気になってたことですが、たるたるもにゃ〜のゲーム、炎多留IIは、男と男の熱い(ねつい、と読みましょう)恋愛ゲームであり、購入する客は男性を想定しています。いや、そのはずです。
 そういうゲームにもかかわらず、何故か秋葉原では通常の18禁ゲームとは別フロア、あるいは同じフロアでも別コーナーとして設置されている『女性向アダルトゲーム』『ボーイズラブゲーム』にカテゴライズされています。

 それってどうなのか?

 本来ターゲットとしているのが男性であるのに、からんでいるのが男×男だからボーイズラブと一緒でいいだろうと安易に扱うのはいかがなものか。だいいち、炎多留IIは、ボーイズとよぶには失礼な、れっきとした社会人が主人公であり、少年愛だの耽美系だのとは無縁である。男×男=ボーイズラブ、その発想には違和感をおぼえざるをえない。


 で、今日購入したボーイズラブ専門誌の付録なんですが。
「Boy’sゲームの体験版・デモムービー30本入りCD−ROM」


 なんで炎多留、炎多留II、両方入ってるかなあ(涙

しかもよく見ると「本格派ゲイ恋愛シミュレーション」と解説が・・・。そりゃ本格派だろうよ。ホンモノなんだから。

2003年5月5日(月) デスク

あまりゴールデンでもなかったゴールデンウィークが終わろうとしていますが、皆様どうお過ごしになりましたか?
オール引きこもりが懸念されていた私ですが、「石ノ森章太郎ふるさと記念館」「石ノ森章太郎生家」「石ノ森萬画館」に行ってまいりました。

●石ノ森章太郎ふるさと記念館
 〒987-0601 宮城県登米郡中田町石森字町132
 TEL 0220-35-1099 http://www.town.nakada.miyagi.jp/kinenkan/
裏手にはたんぼのひろがるのどかな風景。
石ノ森章太郎の生まれた地に建てられた町立の記念館です。
なんといってもパンフレットが豪華です。フルカラー52Pに永井豪、竹宮恵子、水島新司、ちばてつや、矢口高雄などの書き下ろしまで。これはまさに買いです。買っとくべきです。500円ですし。
常設展示ではトキワ荘の再現、愛用していた品の数々など、まさに石ノ森章太郎の歴史を追う事ができます。
また、お祝いとしていろいろなマンガ家から寄せられた扇子も見ごたえがありました(原哲夫の009はすごかった)。
企画展示では「THE009大展覧会」が開催されていました。
原画をナマで見れるというのはやはり胸がはずみます。
少女コミックに掲載されていた時の原画を見るとなんだかみんな目がキラキラしていてジョーにもまつげが生えてたり。
扉絵などをまとめて見て思ったのが、『うつむいている絵が多い』という事でした。
望んでなった体ではない、人を愛しても自分はあまりにも人間からかけはなれている、体の中にはポンプやチューブなどの機械が入っている……。
その悲哀が彼等の眼差しを下の方へ向けてしまうのでしょう。
しかしそれでも前へ進むために戦う彼等の姿が、長い年月に渡って様々な世代の共感を得てきたのだと思います。

●石ノ森章太郎生家
 石ノ森章太郎ふるさと記念館より徒歩2分
石ノ森章太郎が生まれ育った家の中も見学することができます。
縁側や天井の低さなどに郷愁を感じました。
いろいろ展示されていたりするわけではないのですが、ほのぼのとしていてなんだか素敵です。

●石ノ森萬画館
 〒986-0823 宮城県石巻市中瀬2-7
 TEL 0225-96-5055 http://www.mangattan.net/
海に浮かんだ白いカルメ焼きのような外観。
こちらはとにかく人・人・人。特に子ども連れが多く、正直きちんと見てまわれませんでした。
常設展示は悪のアジトのようなゴツゴツとした作りでキャラクター重視の体験アトラクションなどがありました。私としてはぜひ002と一緒に写真(プリクラ)を取りたかったのですがあまりの人混みに断念。サイクロン号にだって乗りたかった。うう。
企画展示では『釣りキチ三平生誕30周年記念 矢口高雄展 山川に戯れ風と遊ぶ』が行われていました。こちらはかなりの見ごたえがありました。とにかく原画の数がすごい。
デビュー前からデビュー後の苦労など、安定した人気を得ている今だけ見ると想像もつかないような辛酸を舐めてきたんだ、やはり夢をかなえるためには平坦な道なんかないんだと改めて実感させてくれるものでした。

総じて石ノ森章太郎そのものを知りたいのであれば「石ノ森章太郎ふるさと記念館」、キャラクターが好きなのであれば「石ノ森萬画館」といったところでしょうか。「石ノ森萬画館」はもっと人が少ない時にもう一度じっくりと見てまわりたいと思ってます。

2003年5月6日(火) デスク

わたし、やっちゃったんです。
こんなの、ひさしぶり。なんだかどきどきしちゃう。
でも、感覚が麻痺してきている様な感じ。
大丈夫。まだ、大丈夫。
まだアブノーマルなうちに入らないもの。


この程度の多重債務くらい、クリアできるわ!<19万のショッピング組みました

2003年5月7日(水) デスク

えー、昨日の日記で19万のショッピングどうこうと書きましたが、あれだけでは何の事か解らないでしょうから、ざっと今の私を取り巻く金融情勢を述べてみます。

1.65歳まで払わなきゃいけない大層な金額の借金<定年過ぎてるヨ!
2.上記の融資を受けるために今までの借金を母から借りたお金で返済<自転車操業?
3.どうしても欲しかった本棚のために相方から借金<「身の丈に合った買い物したらどうですか」って後輩に言われる始末

なんだかあらためて書いてみると寒気通り越して吐き気がします。
これらにプラスして19万です。36回払いです。車の支払いみたいな分割回数です。こんなに分割してるのに買ったものといえばたったの2つです。単品の値段が高いのです。でも借金総計と比べるとなんだかちょぼい金額に思えてしまうのです。

「どうしてお金がたまらないのか。ていうか足りないのか」
「そりゃ浪費してるから」
「失敬な事を言わないでくれたまえよ。地域経済の発展に貢献していると言ってくれたまえワトソン君」

一時期は借金総額250万(普通に買い物で)いっちゃってた過去に比べればまあなんとかなるかなって感じ? うんなんとかなるよ。ていうかしなきゃやべーんだって。解ってるのか? わ・か・っ・て・る・の・か?
いや、ま、払いますけど。<当然

2003年5月8日(木) デスク

鼻が大きい人っていますよね? それで鼻の穴も大きかったりするわけです。そうなると鼻息も荒いというか強いんですね。
そういう人と身近に暮らしていると

・トイレでリキんだ時の鼻息でトイレットペーパーが浮くらしい
・お弁当を食べている最中に「ふっ」と口を閉じたまま笑ったら割り箸の袋が空を舞ったらしい
・鼻息の届く場所にいるとコンタクトが乾く
・仲良く寄り添って眠ろうとしたらものすごい吸気(空気が薄くなり酸欠に)と排気(二酸化炭素濃度がものすごくやはり酸欠に)で息苦しい
・ていうか風邪をひきそうな勢いで寒い
・そうやって大量の空気が通過するせいか鼻毛が長い(最長20mm)
・さらに太い(直径1mm)
・体中のどこの毛より太くて硬い
・そのせいかくしゃみが多い

などといろんな事が解ります。解るだけで活用も利用もできませんが。

2003年5月9日(金) デスク

私は買い物が大好きです。
だからと言って後先考えず買う、なんて事ができる身分ではないので、
締められるところは締めようと思っています。
昼食代を浮かせれば、そのお金で文庫本やコミックスが買えるではありませんか! ハラショー!
という訳で食べない事にしました。
しかし昼休みに会社にいると、香りに誘われて我慢がききません。
そうなると行き先はひとつ。本屋さんです。
お、この本面白そうだなぁ。あ、このコミックス新刊出てる。

「2,500円になります」

お前はどんな豪華なランチを食うつもりだったんだ。



自分にツッコむのは財布の中が3ケタになってからですが。

2003年5月10日(土) デスク

今、スーパーや百貨店は自分達が生き残るために必死の価格競争のまっただ中にいます。
競合店の価格をリサーチし、少しでも自分のお店にお客さんを呼ぼうと一生懸命です。

その競争の余波で私の今日のお仕事、B2チラシの修正は朝から今まで14時間かけても終わらないという結果になるわけです。うあー。
商品の1/3差し換えなんて、そりゃ終わらないというものです。
しかしチラシは折り込まれる日が決まっています。印刷会社さんの方で印刷できる部数はがんばった所で早くなるというものではありません(機械次第になるので)。
という事は、いくら修正が多くても引っぱれる時間はたかが知れているという事なのですね。がんばります。がんばるって言ってるジャン!

あと私が受けた思い掛けない余波といえば
・雪○事件のときに雪○の商品が全部差し換えに
・○牛病のときに牛肉製品が全部差し換えに

遠い所で起きた事件でも、確実に皆さんの周りにも影響は及んでいるものです。私の場合は残業です。食べなくっても体に悪影響が!

2003年5月11日(日) デスク

本屋さんに行くと、ノベルスなのにまるで製本屋さんに挑戦していると言わんばかりのブ厚い本を見かけますね。そう、京極夏彦氏の本です。
『姑獲鳥の夏(うぶめのなつ)』…24mm(ん?ちょっと厚いかな)
『魍魎の匣(もうりょうのはこ)』…38mm(おお、結構あるな)
『狂骨の夢(きょうこつのゆめ)』…32mm
(この位が書きやすい長さなのかも)
『鉄鼠の檻(てっそのおり)』…43mm(厚!!)
『絡新婦の理(じょろうぐものことわり)』…45mm(さらに!?)
『塗仏の宴(ぬりぼとけのうたげ)〜宴の支度』…34mm
(あ、落ち着いたかな)
『塗仏の宴(ぬりぼとけのうたげ)〜宴の始末』…35mm
(上下巻!? 計69mm!!)

いやいや。すごいですね。もちろん厚いからすごいということではなく、ものすごく沢山のエピソードを折り込みつつ物語を破綻させないところが、です。しかしこれだけ厚いと寝っころがって読むのが大変です。
顔に落ちてきて。

2003年5月12日(月) 係長

よく行くお店、おしゃれで笑顔が素敵な店員さんとの会話。

「今日は早上がりだよーん、お先に失礼しまーっす」
「お疲れさま!また新製品情報教えてね」
「まっかしといてー!」
「ん?それも新作じゃない?」
「そぉなの!今朝届いたばっかで、嬉しくって!」
「へぇ、いいなぁ」
「いいでしょー、りんご酢! おいしーんだから!」
「・・・」

私はあなたの持っているブランドもんのバッグを見ていたの

「えーと、そのビンぶら下げて帰るの?
 バッグに入れて持ってったらいいんじゃない?」
「ううん、これでいいの。
 飲みたくなったらすぐ飲めるようにね!
 届いたときは嬉しくってさー、包装ばりばり破っちゃったよ〜」
「あはははは」

そして彼女は1リットルのりんご酢の瓶をぶんぶん振り回しながら帰ってゆきました。
新作のスーツで新作のバッグ、
手入れの行き届いたネイル。で、手にはりんご酢の瓶(特大サイズ)。

本日のまとめ
おしゃれの源はりんご酢にあり(違

2003年5月13日(火) 係長

火曜日午前4時。
何がいけないって仕事場に美味しんぼ・島耕作・金田一少年の事件簿・あぶさん等々が最新刊まで全部揃ってることじゃないかと
仕事が終わってもなかなか帰ることが出来ない弱い私。

2003年5月14日(水) 係長

水曜日午前5時半。
何がいけないって。
ヘンなところで発揮されるヘンな意志の強さ。
水曜は仕事が忙しくなりそうだから、早めに風呂に入って寝よ、と手にした「動物のお医者さん」1巻。
風呂場に持ち込んで1巻読了。さっき、全巻読み終わりました。
入院・手術の必要があるから無理せず過ごすよう、お医者さんから指示をもらっていた私ですが、マンガ本が好きなので無理はしていません。
目がかすんで頭と肩が痛いですが。
検査は来週だし。
すぐ手術するって決まった訳じゃないし。

家族にも職場の同僚にも、主治医にも言えないここだけの秘密です。
 

2003年5月15日(木) 係長

木曜日。
週末に向かってあわただしくも終わりに向かう落ち着きが感じられるはずの日。
水曜のあなたはどうでしたか。
たとえばミスした人間に「死ね、このバカ」と言ってしまった
人のできた上司から「そうやって怒っても、後で恥ずかしい思いをするのは自分だよ」と諭された
それでもフォローをするのにどれだけの苦労がいるのかを
考えて、余計なことに今までしてきたフォローのことも思い出し
挙句「この給料泥棒め、その年まで何やってきたんだ」
と捨て台詞を吐く
もし泣いたら「あんた泣いて済まそうとするの、これで何度め?」
と言ってやろうと笑顔で待ち構えている

体調がいま一つで2日ほど寝ていないとき。
目の前で大あくび>直後に下らないミスをされると
ここまで不機嫌になれます。
自分の大人げなさに、惚れ惚れしました。
反省は、明日します。  

2003年5月16日(金) 係長

金曜日。
風呂場にマンガ本を持ち込んで風呂のフタに載せて、汗だらだらで読む幸せ。
たとえ、この行動を人に話して「それってちょっと変じゃない?」と言われても気にしない。
自分の時間に好きなことをしてこそリラックスできるというもの。
思い切って、たまには活字も持ち込みます。
2時間以上の長風呂になることもあります。
単行本は勿体無いので古くなった文庫本だけですが、
久々に読み返して新たな発見があったり
驚いたことに読んでないページを発見して愕然としてみたりします。

今日は単行本(週末なので気合入れて長風呂)
なかなか読めなかった川上宗薫の「死にたくない!」

途中でいったんあがってマンガ本に切り替えました。
どこかで彼独特の台詞まわしやお決まりのパターンを期待していた私がバカでした。
最後の最後まで、あのスタイルの文体を貫き通してほしかった。
開演前の殺気立った楽屋をかいま見てしまったような、
初恋の人がすっかり疲れたおじさんになっってしまったことを知ったときのような、微妙な心持ち。

2003年5月17日(土) 係長

土曜日。
人間、寝ないと気が狂う、とある本で読んだことがありますが。
今週はあまり寝なかったので身をもって体験しかけました。

常に耳鳴りや頭痛、めまいがする
こめかみの髪の毛が逆立つ
被害妄想にとらわれる
が、今回の主な症状でした。
さてその被害妄想の内容ですが。

電話が自分に集中してかかってきているような気がする
怒った客ばかり来る
説明してもわかってくれなず、回りは知らん顔

ここまではともかく。

自分だけ特大の弁当を食わされている
 >太らせて食おうとしている奴がいる?
 >家畜じゃあるまいしもっと若い奴も居るのになんで私が?
 >ああ死ぬ前にお日様が見たかった

一晩ゆっくり寝て、落ち着いたから書いてますが
最後のはほんとに訳わかりません。
ゆうべまでは「もうダメだ!!食われる!」
と半泣きだったんですがねぇ。

2003年5月18日(日) デスク*代打更新

公園の遊具で遊んでいたらケガをしてしまった、等という記事が時々新聞に載りますが、

あからさまに子供用の滑り台をすべろうとして勢い良くはしごを登った拍子に頭頂部を痛打(2m離れていた人にも聞こえる位の音。視界が激しくブレた)

というのは遊具の欠陥でしょうか。それとも子供用に大人が登るな、という事なのでしょうか。

さらに車に乗る時にも頭をぶつけ
そのうえ休日なのに職場に緊急呼び出しされ今帰宅。

心身共に頭の痛い一日。

2003年5月19日(月) 委員長

必要に迫られ、最近はBL小説ばかり読んでいます。
おなか一杯です。
口直しに「花とゆめ」を立ち読みしました。
パタリロにいやされるのもいかがなものかと思いました。

 職場で同僚たちが、夜中に来るイタズラメールの話をしていました。なんでも携帯に真夜中に着信して、見ると「まだ起きてんのかよ!」という内容だそうで。

同僚A「オマエモナー、って返信してやれよ」

同僚B「やだ、シーマンのセリフみたーい」(笑)

私「やだ、2ちゃんねらーのレスみたーい」


 私の周りにすごい勢いで暗くて深い溝が掘られる音がしました。

2003年5月20日(火) 委員長

本日の読みかけ本『言霊と他界』
日本人にとっての「あの世」は、「この世」と表裏一体の存在である。
ご先祖様の霊魂はそこらじゅうにいて、それが日本人の道徳や倫理をささえていた。
そういえば子どもの頃にそう聞かされて、
風呂やトイレにもいるなんて、ご先祖様って悪趣味だと思ったものだ。

 ごめんなさい。忙しいにもかかわらず職場でひんぱんにあくびが出てしまうのは、趣味でボーイズラブ小説を夜遅くまで書いてて寝不足だからです。

 でもまさか「やあ、攻め役を『真面目で純粋』なんて設定にしちゃったからなかなかエッチシーンにもちこめないんですよー。襲い受けってむずかしいですね」なんて言えません。

 だからといってあくびのわけを、誰もなにひとつビタ一文も聞いちゃあいないのに「やあ、シャーロックホームズのDVDセットを買っちゃったんですよ。ついつい夜遅くまで見ちゃってね。知ってます? ジェレミー・ブレッド」とか脈絡もなく言いだすのはやっぱり失敗だったかと反省しています。いえ、買ったのは本当です。これから見ます。

2003年5月21日(水) 委員長

本日の読みかけ本『月と宝石』尾鮭あさみ
”メンズ百合モノ”
世の中にはネ、開かなくっていい扉があるんだヨ。
でも、美味しいモノはそんな扉の向こうに隠されているんだネ。
↑焦点の定まらない目で

 というわけで、これが五月病ってやつなのかちょっと壊れぎみの委員長ですが、パソコンも調子が悪いです。
 ふと思ったんですが、パソコンがエロゲのCD−ROMを認識してくれなくて、何度も何度も何度も何度もトライしてるのって、全然その気のない女の子を一生懸命くどくのと似ている気がしませんか。


「ちょっと一休みするだけだって! なんにもしないって!」
「お願い! さきっちょだけでいいから!」


 夜中にパソコンにむかってそんなことをぶつぶつ言いながら、再起動をくりかえしていると、残業から帰った夫にしかられました。

「明日も早いんでしょ、さっさと寝なさい」

 叱るポイントがずれてるのは、やさしさのせいでしょうか。

2003年5月22日(木) 委員長

本日の読みかけ本『わかれば「源氏」は面白い』瀬戸内寂聴
そう、「わかれば」面白い。
んなこたぁわかってるんです。
わからんからみんな「雨夜の品定め」あたりで放り出すんです。
わかった気になれる本は、これじゃなくて『光る源氏の物語』です。
お勧めはこちら。

 男の人が「わかってるから」というときは、ちっとも「わかってない」のですよ。
 だいたいにおいて、脳内変換が行われているのです。これは昔の男の話ですがね。

「わたし、料理苦手だし、結婚しても仕事はやめたくないの。それでもいいの?」

「もちろんだよ、
(そんなこと言ってるけど本当は結婚したら優しいだんな様のために
「お料理下手だけどがんばっちゃう!」
 とかいって料理学校かよっちゃったり料理の本買い込んだりしちゃうんだろう? 子どもが生まれたらかわいい我が子のために仕事は当然辞めて専業主婦になるんだろう? まあ子どもが育って手がかからなくなったら、パートに出るくらい、俺って寛大だから許しちゃうよ☆)

 ちゃんとわかってるから

 それ、わかってるって言わないし

2003年5月23日(金) 委員長

「バスルーム寓話」おかざき真理
女に生まれてよかったことなど、
女と結婚しなくていいってことくらいだ、
と考える私ですが、これ読んだら、
「そんなに悪くないかも」という気分になりました。
傑作。

 そういえば「眼鏡っ娘萌え」とはよく聞きますが、
「眼鏡くん萌え」はあまり耳にしませんね。

どうしてなんでしょう。

やはり決起するべきでしょうか。
   ↑なにをだ。

2003年5月24日(土) 委員長

本日の読みかけ「日本異界絵巻」
ここのところ異界・他界ものばかり読んでいます。
こちらはそういったジャンルの人物紹介テキストとして読めるのでは。
なんとスサノヲからナウシカまで。縦横無尽ってやつ?

 きなこヨーグルトってご存知ですか。名前のとおり、ヨーグルトにきなこを混ぜただけのものです。
 で、これが便秘に効くというので、ためしてみました。

 プレーンヨーグルトに、はちみつと、きなこを混ぜてっと。

 ん? なんだかフレンチな香りがしますねえ。

 ぱくおえ

 さて、私がつくったきなこヨーグルトの正体を、以下の記述から推測しなさい。

・視力0.07という人間が、裸眼で食い物をあつかってはいけません。

・業務用コンソメ(粉末)は、きなこそっくり。

2003年5月25日(日) 委員長

 実父については「よりぬき丼」で書きました。
 養父と実父は、血縁関係があるのですが、ああなるほど同じ血が流れているな、と実感することを言われました。
 私は転勤族なので、遠くはなれたところに住んでいます。そこへ養父からある日、電話がきまして、

「○○ちゃん(私の名)、お願いがあるんだ」
「・・・なんでしょうか」
 ↑実父のおかげで「お願い」には警戒するクセがついている。

「パソコン、買って」

 おねだりかよ。

「代金は払うから」

n  ・・・は?

「だったらなにも私に頼まなくとも、地元の電気屋で買えばいいでしょう。国道沿いにコ○マ電器とかあったじゃないですか。私がこちらで買ったら送料だってばかにならないですよ」

「いやいや、○○ちゃんの会社で買えばかなり安くなるんだろ?」

 会社? わたくし、公務員です。勤めているのは役所ですよ。

「このあいだ仕事でパソコンを使ってると言ってたじゃないか。
 卸売価格で売ってもらえるんだろ?

「使ってる」と「売ってる」は違います。
 どこの公務員が、どこの役所が、パソコンの卸売りをしますか。
 実父といい養父といい、公務員をなんだとおもっているのでしょう。
 いずれ問い詰めてみたいのですが、やぶへびという言葉もあることですし、やめときます。

2003年5月26日(月) デスク

本日の午後6時半頃、地震がありました。
私が住んでいる所もなかなかのゆれ具合で、会社の棚のものが転がり落ちてきたり(このゴミバケツの蓋はどこから?)。

以前一人暮らししていた時も地震に遇った事があります。死ぬかと思いました。頭上から降ってくる本で。
私より背の高い本棚。床は安定性に欠ける畳敷き。逃げようかとも思いましたがその本棚が下敷きにするであろうテレビなどの損害を考えるとそうもいかず、 必死で押さえたものです。
高い棚から面白いように本が落ちてくるのです。当然背表紙から、ゆれに合わせてリズミカルに。ゴン! ゴン! ゴン!

その甲斐あって、本棚とテレビは守れました。頭に1という形のたんこぶを残して。

 

2003年5月27日(火) デスク

先日の日曜日、母とテレビを見ながら世間話をして過ごしました。
その時、どうにも座りの悪い話題があったのです。なにかこう、思い出せそうで思い出せず、「ふーん」などと相槌を打って流したのですが。
2日を経て突然仕事中にその答えが。ユリイカ! さっそく電話です。

「お母さん、この間の日曜日にセイン・カミュは小説家のカミュの親戚だって言ってたよね」
「うん。タイトル忘れちゃったけど、朝起きたら虫になってたやつよ」
「あのね、思い出したよ。それはカフカの小説で」
「あー! そうそう! 『変態』!」

なかなか高等なテクニックです。侮り難し、母。

 

2003年5月28日(水) デスク

5月6日の日記に書いた借金の振込用紙が届きました。
親の仇の様に厚い。
あらためて自分の購入した金額の大きさを実感。
そして思いを馳せるのはそのに組んだボーナス払い(夏冬2回)。
だ、大丈夫! パンがなければケーキを食べればいいのよ!

2003年5月30日(金) デスク

なんていうかここ1ヶ月程仕事が過熱ぎみな上、昨日は特に忙しく、帰宅したらすでに午前1時をまわっていました。その後冷蔵庫を整理したのは覚えているんですがその後気絶。昏倒。人事不省。生ける屍と化して寝ていた様です。座布団で。
こんな暮らしをしていると本当に私に寝室は必要なのだろうかという自問自答の無限ループにはまります。実際前の会社にいた時は真剣に会社に住もうと思った。あまりに家賃がもったいなくて。

前いた会社はなかなかイカした量の仕事がありまして、月の所定労働時間が約180時間、プラス残業200時間オーバー(フレックスだった為6時以降が残業というのではなく8時間きっちり働いた後から残業というカウント)、プラス休日出勤をこなし残業手当が基本給を超えるというありえない状態になったこともありました。

残業をすると午後10時以降は深夜手当てがつくのは知っている方も多いでしょうが、そのまま朝まで働くと午前5時以降は深夜はつかず、早朝手当てもないというのはご存知でしたか?(嫌な豆知識)

2003年5月31日(土) デスク

ええと、これから出かけなければなりませんので手短に。

『ボイル甘エビ(生食用)』って、ボイルなの生なの?


HPトップへ戻る      過去ログのトップ